忍者ブログ

さくらブログ

サイトとか日常とか、たまに好きな本を語ったり。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どきどき。

明日成人式の前撮りにいきます。
和服を着るのは久し振りでどきどきしてます。
お母さんがきていたものなので、ちょっと楽しみです。

和服似合わなそうだなぁ自分とか
もし似合ってたら ちゃんと浴衣買おうかなぁとか
考えてます。駅ビルの中で浴衣売ってるのです。
和服を一着買ってみたいとずっと思っていたのです。
せっかく日本人なんだし。

浴衣を見たあとに
服というと洋服、という状態に
いったいいつからなったのだろうと考えたりします。
言葉からして 洋服=服というイメージなわけで。
和服のほうがイレギュラーで特殊で。
いつか、いつか
和服がこの世からなくなってしまうのではないかと悲しくなったりします。だって私自身が持っていないのだもの。


高校の時、友達と和服を見に行ったとき
これが欲しい!買う!と言った友達をひどくうらやましく思いました。
別の友達のうちに行って友達のおばあちゃんに和服を着せてもらったとき、(しかも抹茶も頂いて。)自分ちにそういうものが全くないことに気づいて、さみしかったりもしました。

いつか 自分も和服を買って、
出来たら着付けも覚えたいです。
PR

最下位

星占いが12位だ、と家を出る前に母に言われました。

朝起きたのはいつも家を出る時間の30分後でした。
(ぎり授業には間に合いました。)
起き抜けに寒くて鼻をかんだら鼻血がでました。
授業中シャーペンが一部欠けました。
なんかめちゃ腹痛かった。

うん。そうだね。当たってるね。思いっきりついてないね。

星占いって当たるんだなぁと、初めて思いました。


全然関係ないけど、ニュースとか授業とかで
食糧とかお金とか価値とか畑とか命とか
いっぱいいっぱい考えたらものすごく切なくなりました。

実体のない価値が人を豊かにして
実体のある食糧はその価値が下がるからすてられて、価値があるから作られて
食糧がないから失われる命があって

そういうことをぐるぐる考えたら切なくなりました。

いっそ先進国が一斉に絶食デーでも作ればいい。
いいんじゃない ダイエットになって。
飢餓を体験できて。一石二鳥じゃん。

米がないなら 日本に余ってるなら 国が買って途上国に寄付でもすりゃあいいじゃん。
必要なのは 考えてるんですよっていうをこと仲間に発表することじゃなくて。

そう考えてる自分には何ができるのか。何もしてない。
口だけなのは私も同じだ。何ができるか分からない。何していいかわからない。

そういうことぐるぐる考えて
一人で泣きそうになりました。

バイトですよ。

今日は朝からバイトです。たぶん6時まで。
久し振りなのでへましないかちょっと不安です。

んでひさびさに外に出る気がします。昨日家にこもって勉強してたし
一昨日は風邪で寝てたし
しかも久し振りの外は雨降りでやる気ダウンでごぜぇます。

あぁぁ やる気でねぇ。

あぢぃ。

なんか最近急に暑くなりましたね。
今日なんか朝から暑くてだるくて、めちゃくちゃへばってます。
昨日は弟が友達連れ込んでてイライラして勉強できませんでした。
なぜお好み焼きを我が家で食うのか。道頓堀にでも行って来いよ。若いんだから外行けよ。
さわぐな。

まぁ精算表が分からなかったせいでもあるんですけど。つか完全やつあたりです。すんません。
ので、昨日は音楽聴いて寝てました。ダメ過ぎる。

今日はこれから学校行って簿記の勉強しようと思ってます。授業が4限だけなんでだいぶゆっくりしてます。
あと、ビジネス実務っていう授業で来週テストあるんで それも持っていこうか考えてます。

そんで久し振りに今日から3日バイトです。今月出費多かったから頑張らねば!!

むぎ。

今日ワンコとお散歩に行きました。
ケータイの電池が一個しか残ってなかったので写メはないんですけど、
麦がきれいでした。金色してて。

私は風がびゅうびゅう吹いてる日に散歩に行くのが一番好きなのです。
風が当たって服がひらひらしてることとか
さらわれる髪とか 風の感触とかが好きなのです。
そんで今日はプラス金色の麦が風で揺れて、波になって。
気分はナウシカ 脳内ラジオでランラララン~♪
もし宮崎さんがこの麦とか稲穂が揺れる風景であの絵を創ったなら
どんなに素敵な人だろうと思ったりしてました。

もちろん見渡す限りの麦畑なんて訳はなく、一定の間隔で切れちゃって、
その間がちっちゃな稲の植えられた田圃だったりするのですが
そんな風景こそが私の故郷で現住地で きっといつまでも原風景になるわけです。
私は日本風な京都の町並みにひどく憧れてたり
純和風の家並みが好きだったりするのですが
こんなちょっと中途半端な田舎もいいもんだよね
とか思ったりしました(近くには車の工場があったりするんです)。

あと私が散歩中で好きな風景は
まだ稲の植えてない、でも水は張ってある田んぼが
太陽の光を反射してキラキラしてる状態。
特に風が波を作るといい感じなのです、キラキラゆらゆら! 
もちろん私の稚拙な文章では伝えきれません。
実は畑に並ぶペットボトルの風車なんてのもいい味してると私は思います。

次散歩行く時は ケータイ持っていきたいです。
いっつもそう思っていながら忘れるんですが。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[01/18 MichalImmex]
[01/17 ViktorianGrerma]
[05/22 NONAME]
[05/22 ずぃるぉー(巻き舌風)]
[04/17 はやみ]
HN:
速水
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
経営関係の大学に通っています。
絵を描いたり、本を読んだりするのが好きです。
友達とアカペラをしようと試んだりもしてます。
演劇も好きです。
夢は世界旅行。
中国語勉強中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe