忍者ブログ

さくらブログ

サイトとか日常とか、たまに好きな本を語ったり。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎゃあ!

Gペン刺さった!

机の引き出しの中にある色鉛筆探してたら
ざっくりと。しかもさびてた・・・。
脳裏には銀魂のテレホンショッピングのマイケルが。
爆発しなかったけどね。丸ペンじゃないから。

3cmくらい切れてました。
あんまり痛くないけど 指の付け根あたりから指先にかけての傷なので
絆創膏がうまくつけられなくてウガウガします。気になる!

カッターで切れるより精神的に落ち込むなぁ。
PR

情報

今日はちょっと真面目なこと書こうかと思ってます
うん・・・
今日バイトがあったんですけど
その時ちょうどマンガを買った子がいて パートさんとそのことについて話をしたんですけど。
いじめに関する漫画が結構あると思うんですけど
それを小学生低学年とかそれ以下あたりの子が買ってるのをみると居たたまれなくなるんです。
なんか ちょっとちがうなっていうか。
君が今読むべき本はそれか・・・?それは今の君に会った内容か?って思うんです。
そりゃあ 読むのは本人の自由ですけど
もっと読むべき本はたくさんあるし、何かを読むには適した年齢ってものもある。
漫画は読みやすいし、買いやすい。
だからこそたくさんの情報を発信するし、
その分幼い子にもやすやすと影響を与える。

今のこどもたちは大人びているけど
逆に精神年齢は年々低くなってるって批判される。
大人っぽく見えるのは 無差別に流れる情報を受けて知って 体現してしまうから。
でも それを扱うに本当に適した精神を持っているかといえばそうじゃない。
だから 偏ったり曲がったり憧れたり想像したりした情報をそのまま受けてしまう。


情報を知識として持っていることは大切だけど
知っていること=できることじゃない。
いじめがひどいことだってわかっててもそれを止められる力はない。
ヒーローじゃないから。

知っていることをできることにするためにはたくさんのことがいる。
それは物理的な力とか、だめだといえる強い意志とか。
それに必要なのは 余りある情報じゃない。

漫画だけじゃなく、テレビ、パソコン、携帯電話・・・
今の時代情報社会というだけあって 情報はあふれかえってる
それどころか垂れ流しといってもいいくらい。
内容だっていじめだけじゃない。残虐な事件、性のこと、命のこと。
まっすぐな情報だけが流れてるわけじゃない。
私たちはもっと情報の扱いに慎重になるべきだ。


と、今でも十分精神的にこどもな年齢して何言ってやがるって感じですが。
でっかい愚痴みたいな私の言い分に
ここまで付き合ってくださってありがとうございました!

ばれんたいんでぃ

バレンタインデーなので家族にチョコとドーナッツを買いました
080214_142213.JPGザ・ポンデリング。
前にドーナッツ食べたとき お父さんが
「もうポンデリングないのか。たべるものなくなっちゃたじゃないか!」
とその他大勢のドーナッツ大否定。
それならばと ポンデリングだけ買ってきてやろうと思って
本日実行。とりあえずお店にあったポンデリング全種2個ずつ購入。
おとん大満足。
ただ、お店の人に「どんだけ好きなんだし」と思われたこと必至。
まぁ 私もすきだし。ぽんでりんぐ。

バレンタインデーだからってチョコレート会社の陰謀には乗らないのさ!
買ったチョコもドトールのだし!
ただ、家で大量の板チョコ発見。だれか 何か作るおつもりか?
第一容疑者が弟な当たり 我が家に乙女はいない模様。
最近私の中に、弟はオトメン?疑惑が浮上してます。
どうしよう 好きな女の子に手作りお菓子あげてたら・・・。
シャイボーイ(死語)だからそれはないかなぁ。どっちかっていうと女嫌いぽいし。

きっと これみたら 弟怒るんだろうなぁ。

さんぽ

ume.JPG昨日犬の散歩をしていたら
梅の花のつぼみが膨らんでいるのを発見。
あったかいわけだ
と思いました。梅の花は可愛くて好きです。
ついでに 梅干しも好きです。
高校のときは (べっ甲飴に乾燥した梅干しが入ってるすっぱいマン)にはまってました
懐かしい。また食べたくなりました。

いま この前やってたデスノの映画を見てます。録画したままめっちゃ放置してた・・・
ぺろきゃんたべたいなぁ

死神の精度も映画化するんですね!楽しみです。
実は伊坂幸太郎さんの作品で一番最初に読んだものなんです。
デスノにあやかろうとしてるみたいに見えちゃうかもだけど
話の内容全然ちがいますけど。
私はむしろこっちのほうがすきだなぁ

アヒルと鴨のコインロッカーも見たかったなぁ
もう終わっちゃったのかなぁ

最近自分の好きな作品がどんどん映画化してるのは嬉しいんですけど
それを観にいけないことが多くて悲しいです。
KIDSはやく観たいなぁ
その前に簿記検定あるけど・・・。

肩痛い!!

朝からパソコンいじってばっかりいたら
めっちゃ肩痛いです。
おおぅう!
これからバイトじゃんよ!!
つか だから目悪くなんだよぅ!

昨日からよんでる小説もまだ読み終わってないし。
ぬぅ。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[01/18 MichalImmex]
[01/17 ViktorianGrerma]
[05/22 NONAME]
[05/22 ずぃるぉー(巻き舌風)]
[04/17 はやみ]
HN:
速水
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
経営関係の大学に通っています。
絵を描いたり、本を読んだりするのが好きです。
友達とアカペラをしようと試んだりもしてます。
演劇も好きです。
夢は世界旅行。
中国語勉強中。
忍者ブログ [PR]
Template by repe