さくらブログ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取扱説明書
なんか書くネタがないんで友達んとこからかっさらってきました。
取扱説明書
製品名:速水
対象年齢:ちょっと未来を鬱ったりするガラスの十代です。
適正動作環境:基本どこでも割とやる気がありますが、本に囲まれてるとイキイキしだします。
製造元:実は彩の国。
製造日:1989/03/07
保証期間:精神的に負けないまで。
価格:言い値。
【以下の動作方法】
話す:ほっといても勝手にしゃべることが多いですが、思考スイッチが入ると周りの音が聞こえなくなり黙り込みます。
誘う:好意を示されるととりあえずついていきます。
笑わせる:風刺的なギャグが好きです。だいたひかるのDVDなどを見せるとよいでしょう。
泣かせる:涙腺に欠陥があるのか割とすぐ泣きます。とりあえず動物系の悲しい話をすると良いでしょう。
怒らせる:沸点は高いですが、一度怒りだすとなかなか冷めないのでご注意下さい。
謝らせる:すぐあやまります。腰低めです。でも納得いかない場合謝りつつも拗ねてます。
倒す:筋肉があまり逞しくないので割と容易かと思われます。ただし たまにスクリューパンチの練習をしているときがあるのでご注意下さい。
相談する:真面目に聞いてます。但し、それについていろいろ考え過ぎて何を言うべきか分からなくなります。 正確な答えが欲しい時はしない方が良いかもしれません。
騙す:すでに通信販売に一度引っかかっております。むしろ止めてあげて下さい。
味方にする:好意を示してくれればすぐに味方になります。
服従させる:好意を示してくれた人には割と従順です。逆に嫌な奴だと感じると、てこでも動きません。
【メンテナンス】
故障かな?と思ったら、以下の事柄を試してください
1、静かになったら
⇒思考スイッチが入ってる可能性がありますが、故障ではありませんのでご安心ください。それでも心配な時は話しかけてあげると元に戻ります。
2、変な顔してたら
⇒割とよくします。感情表現であり故障ではありませんが、心臓に悪いなら忠告してあげて下さい。
3、溜め息をついてる
⇒考え事が行き詰まっています。悩んでいるときもありますが、大抵は妄想や話の構想ですのであまり心配はいりません。
4、何もしていないのに怒っている
⇒バイト先で嫌なことがあった可能性があります。ほっといても差し支えありませんが、気になるようなら話を聞いてあげるとよいでしょう。
【本製品に関するお問い合わせ先(回す人)】
不明。無責任で申し訳ない。
なんか面白かった!自分を見つめ直す的な感じ。
絵を描いたり、本を読んだりするのが好きです。
友達とアカペラをしようと試んだりもしてます。
演劇も好きです。
夢は世界旅行。
中国語勉強中。