さくらブログ
サイトとか日常とか、たまに好きな本を語ったり。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本人の知らない日本語
今日は学校が午前中までで 暇だったので欲しい本もあったし本屋をぷらぷらしてました。
結局欲しかった本は置いてなかったのですが 代わりに
ダヴィンチに広告があってちょっと気になってた
「日本人が知らない日本語」という本を買いました。
堅苦しそうなタイトルですが 表紙からしてすごく可愛らしくて楽しいコミックエッセイです。
日本語学校の先生が主人公なのですが出てくる生徒はキャラ濃いし
なにより日本語に関するトリビア的なネタが満載です。
すっごく面白くて帰りの電車の中で笑いをこらえるのに必死でした
もちろん勉強にもなります。敬語とか特に・・・ほんと勉強になります。
あと、日本だけでなく 国による違いとかも見えてきたのも面白かったです。
読み終わった後すっごく誰かに勧めたくなって 思わず母に勧めました。
いまさら 高校の時にもっと勉強頑張って人文科進めればよかったなぁと思ったりもしました。
(めちゃめちゃ影響されやすい。)
これは人文科なのかもわかりませんが。
語学系のコミックエッセイよく買ってる気がします。
結局欲しかった本は置いてなかったのですが 代わりに
ダヴィンチに広告があってちょっと気になってた
「日本人が知らない日本語」という本を買いました。
堅苦しそうなタイトルですが 表紙からしてすごく可愛らしくて楽しいコミックエッセイです。
日本語学校の先生が主人公なのですが出てくる生徒はキャラ濃いし
なにより日本語に関するトリビア的なネタが満載です。
すっごく面白くて帰りの電車の中で笑いをこらえるのに必死でした
もちろん勉強にもなります。敬語とか特に・・・ほんと勉強になります。
あと、日本だけでなく 国による違いとかも見えてきたのも面白かったです。
読み終わった後すっごく誰かに勧めたくなって 思わず母に勧めました。
いまさら 高校の時にもっと勉強頑張って人文科進めればよかったなぁと思ったりもしました。
(めちゃめちゃ影響されやすい。)
これは人文科なのかもわかりませんが。
語学系のコミックエッセイよく買ってる気がします。
PR
GENTEと巨娘
さぁ 勉強すんぞ
といきこんだくせに漫画買いにいっちゃう今日この頃です。
リストランテパラディーゾがアニメがしたもんで
家にあったGENTEの1~2巻を昨日読み返しちゃいまして
3巻読みたくなっちゃいまして。買いたくなっちゃったわけです。
ちなみに私はジジが好きです。
グルメだから まずいものは食べないけど
おいしいものはひたすらもくもく食べてるのです。ほっぺがリスなんです。
もりもりとご飯を食べる様が可愛くて仕方がないですよ!
私がご飯作れる人間だったら そういう人にご飯食べてほしいんだろうな~って感じです。
残念ながら 私は料理できないのですが・・・。頑張ってみようかなぁ。
あとgood!アフターヌーンを買ってて好きになった
巨娘の1巻も買ってきました。
ジョーさん男前すぎるwお兄ちゃん可愛すぎるし!お似合いすぎるよ この2人v
ほんのちょっとでいいのでジョーさんの男前を分けてほしいです。でもちょっとでいいです。
あと 身長も少し分けてほしいなぁ。
といきこんだくせに漫画買いにいっちゃう今日この頃です。
リストランテパラディーゾがアニメがしたもんで
家にあったGENTEの1~2巻を昨日読み返しちゃいまして
3巻読みたくなっちゃいまして。買いたくなっちゃったわけです。
ちなみに私はジジが好きです。
グルメだから まずいものは食べないけど
おいしいものはひたすらもくもく食べてるのです。ほっぺがリスなんです。
もりもりとご飯を食べる様が可愛くて仕方がないですよ!
私がご飯作れる人間だったら そういう人にご飯食べてほしいんだろうな~って感じです。
残念ながら 私は料理できないのですが・・・。頑張ってみようかなぁ。
あとgood!アフターヌーンを買ってて好きになった
巨娘の1巻も買ってきました。
ジョーさん男前すぎるwお兄ちゃん可愛すぎるし!お似合いすぎるよ この2人v
ほんのちょっとでいいのでジョーさんの男前を分けてほしいです。でもちょっとでいいです。
あと 身長も少し分けてほしいなぁ。
タモさんとほとり。
世にも奇妙な物語やってましたね~!
すごく驚いたのが 私が好きな漫画家さんの話があったことです!!
石黒正数さんの短編集(石黒正数短編集 探偵奇譚)
の中の「スイッチ」という作品を原作に「爆弾男のスイッチ」という名前でやってました!!
上の絵は石黒さんの作品の「それでも町は回っている」の主人公歩鳥です。似てない自覚はあるよ。
でも嬉しくて描きたくなったんですよ!めいど!
エンドロールしっかり見ると割と原作をもとにしてるのが多いことが分かりました。
あと 「輪廻の村」の関係だと思うけど
月刊ムー(UFOとかのオカルト系雑誌)の名前があったのになんだか嬉しくなりました。
やっぱりね!いると思ったよ!!みたいな。
すごく驚いたのが 私が好きな漫画家さんの話があったことです!!
石黒正数さんの短編集(石黒正数短編集 探偵奇譚)
の中の「スイッチ」という作品を原作に「爆弾男のスイッチ」という名前でやってました!!
上の絵は石黒さんの作品の「それでも町は回っている」の主人公歩鳥です。似てない自覚はあるよ。
でも嬉しくて描きたくなったんですよ!めいど!
エンドロールしっかり見ると割と原作をもとにしてるのが多いことが分かりました。
あと 「輪廻の村」の関係だと思うけど
月刊ムー(UFOとかのオカルト系雑誌)の名前があったのになんだか嬉しくなりました。
やっぱりね!いると思ったよ!!みたいな。
女神記
今桐野夏生さんの『女神記』を読んでます。
もともとテレビとかダヴィンチとかで紹介されてて
ちょっと前に他の本とまとめて買ったは良いけど手を付けてなかったのです
新・世界の神話ていう世界で展開してるプロジェクトの本で
イザナギとイザナミをモチーフに書かれているのですが
難しい感じとか全然なくて 日本神話しらなくても楽しめると思います。
事実私 ちゃんと日本神話わかってないですけど すごく面白いです!
もともと日本神話的なのは好きなんですけど 大体こんなんだよね~っていうあいまいな認識なんで・・・。
ただ 女性と男性だと すこし感じ方違うかも。
私はうんうんうなずきながら読んでました。
あれだよね
イザナギってマダオだよね。まるでダメな男(夫)だよね。みたいな。
時間とお金があるなら ほかの新・世界の神話の本も読んでみたいです。
あと 大元の神話もよんでみたいかも。
[01/18 MichalImmex]
[01/17 ViktorianGrerma]
[05/22 NONAME]
[05/22 ずぃるぉー(巻き舌風)]
[04/17 はやみ]
HN:
速水
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
経営関係の大学に通っています。
絵を描いたり、本を読んだりするのが好きです。
友達とアカペラをしようと試んだりもしてます。
演劇も好きです。
夢は世界旅行。
中国語勉強中。
絵を描いたり、本を読んだりするのが好きです。
友達とアカペラをしようと試んだりもしてます。
演劇も好きです。
夢は世界旅行。
中国語勉強中。